知的好奇心を満たす『雑学』 + 物欲を満たす『株主優待』
2014年10月12日日曜日
カマトトの語源は?
知っているくせに知らないふりをすることをかまとと(蒲魚)という。
カマトトの「カマ」は「蒲鉾」のこと。
カマトトの「トト」は幼児語で「魚」のこと。
つまり、知らないふりをして蒲鉾は魚から作られるの?と尋ねることに由来する。
「カマトト」が多く女性に対して使われるのは元々、遊女に対して用いられていたことから。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿