ミラクルフルーツを食べると味覚にミラクルなことが起きます。
ミラクルフルーツとは酸味が甘く感じられる不思議な果実。
原産地はアフリカで、アカテツ科の植物。
2~5メートル程の低木に2センチくらいの赤い果実が実る。
この赤い皮をむいて白い果実を口に含み、舌の上で2~3分転がしてから酸味物(レモン等)を食べると甘く感じられる。
その効果は1~3時間持続。
▼ミラクルフルーツを食べると酸味が甘く感じられるのはなぜか?
果肉に含まれている活性成分のミラクリンという味覚変革たんぱく質のため。
ミラクリン自体は無味だが、この成分が舌の味覚を変化させる。
ヒト甘味受容体に結合したミラクリンが、酸性になるとヒト甘味受容体を活性化させることで酸っぱいものを甘く感じられるという仕組み。
ちなみに塩味・甘味・苦味には影響しない。
0 件のコメント:
コメントを投稿