知的好奇心を満たす『雑学』 + 物欲を満たす『株主優待』
2014年10月13日月曜日
杞憂の語源は?
杞憂の意味は、あれこれと無用な心配をすること。
杞憂の語源について。
かつて周(中国)に「杞」という国があった。
杞の国の人々は人一倍心配性で、空を見上げては天が落ちてきはしないか不安で食べ物も喉を通らないほどだった。
天は屋根ではないから落ちてこないと教えられても、今度は地が崩れはしないか同じように心配する始末。
このようにありもしないことに対して杞の国の人が必要以上に憂いたことから杞憂という言葉が生まれた。
※列子(天瑞)の故事より
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿