知的好奇心を満たす『雑学』 + 物欲を満たす『株主優待』
2016年10月1日土曜日
世界初のコンピュータプログラムのバグとは?
コンピュータープログラム上の不具合や誤りをバグ【bug】という。
バグには虫という意味もありますが、これは本当に初期のコンピュータの内部に虫が挟まり動作不具合が起こったことに由来する。
1947年に、ハーバード大学でMark Ⅱのリレーに蛾が挟まって世界初のバグが発生した。
発見したのはプログラマーで米海軍の軍人のグレース・ホッパーという女性。
虫を取り除くと作動したので、バグを見つけ直す作業をデバッグ(虫取り)というようになった。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿