2014年11月2日日曜日

四則演算記号の由来は?




四則演算記号の「+」「-」「×」「÷」






▼引き算「-」

船乗りが樽に入れた水を使った時にここまでなくなったという目印に樽に横線を引いたのが始まり。

減ることを横線で表現したので減る記号の引き算に用いられるようになった。






▼足し算「+」

船乗りが水を使って目印をつけておいた前の樽にまた水をいっぱい入れたときに横線の上から縦線を引いて前に書いた横線を消したことから。






▼掛け算「×」

イギリスのオートレッドがキリスト教の十字架を斜めにして掛け算の「×」記号としたのが始まり。






▼割り算「÷」

割り算を分数にしたときの横線で上下の丸はそれぞれ分母と分子を表している。

0 件のコメント:

コメントを投稿