知的好奇心を満たす『雑学』 + 物欲を満たす『株主優待』
2014年11月9日日曜日
硫黄臭は存在しない?
硫黄は、温泉や火山帯で多く生成され、火薬の原料やゴム製造などに用いられる。
原子番号は16。
火山の噴火中継や温泉レポート番組などで度々、レポーターが「硫黄のような臭いが立ち込めています」などと表現することがある。
しかし、よくよく考えてみるとこの表現はおかしい。
純粋な硫黄は無臭の物質だから。
しばしば表現で使われるいわゆる「硫黄のようなニオイ」「卵の腐ったような臭い」は、硫化水素(硫黄+水素の化合物)が発するもの。
ちなみに、二酸化硫黄(亜硫酸ガス)も火山性のガスで刺激臭がします。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿