2020年4月30日木曜日

ちんたらの語源は?





ちんたらの語源はチンタラ蒸留器を使った焼酎の蒸留法に由来します。



鉄釜にもろみを入れ熱すると「チンチン」と音がする。



蒸発したアルコール分は樽の方へ上昇しやがて冷めて液化し、樽から伸びた筒の中を「タラタラ」と滴り落ちる。



ここからだらだらと物事を行うことをちんたらと言うようになりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿