2020年5月7日木曜日

タメの語源は?





同等であることを俗に「タメ」という。



同い年を「タメ」と言ったり、年下の者が年長者に対等の話し方をすること「タメ口」と言います。



タメの語源は、賭博のサイコロに由来する。



2つのサイコロの目が揃うことを同じ目から「ドウメ→トウメ→タメ」と転じた。



タメが同じ数字を指すことから同級生などの意味で使われるようになった。

0 件のコメント:

コメントを投稿