2014年10月30日木曜日

五里霧中の語源は?




五里霧中は、物事の様子がまったく分からず、方針や見込みが立たないこと。



中国の後漢書(張楷伝)によれば、張楷という学者がおり、仙術も使っていたそうです。



優秀さを買われ、皇帝が官吏に登用しようとしても張楷は拒否し続けた。



人に会いたくないときは仙術で五里霧(五里にもわたる深い霧)を起こして身を隠しました。



深い霧の中に居る→方角が分からなくなってしまう→途方に暮れるという風な意味に転じていった。

0 件のコメント:

コメントを投稿