2020年4月19日日曜日

くしゃみの語源は?





くしゃみの語源は、くさめになります。



医療が発達していなかった昔は風邪程度の病気でも命を落とすこともあった。



病気の原因もウイルスや細菌とわからず、悪霊やもののけのせいと考えられていたため、風邪の諸症状であるくしゃみは不吉とされ「くさめくさめ」とおまじないを唱えた。



くさめの語源は諸説あるが糞食らえ(糞食め)というひどい言葉で悪いものを追い払おうとした。



ちなみに、くしゃみのスピードは時速160キロ以上で最大時速は新幹線並みとも言われています。



新型コロナウイルスが流行している今こそ、咳エチケット気をつけたいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿